今月の開催日とお店の紹介

今月は19日(木曜日)・20日(金曜日)・27日(金曜)・28日(土曜日)に
開催します。


フラワーデザイン
厳しい寒さが続いていますが
このような感じでお花を飾ってみてはいかがでしょうか?
きっと あなたの部屋にひと足早く春がやってくると思います。


暖かな,ソックスはこれ!
一度試しに履いてみてください。
履いたら手放すことはできなくなりますよ。

全てハンドメイドの革工芸。
徹底的に手縫いにこだわっています。
好評のオーダーも承ります。


ありがたいことに 今年は
マルシェ・ド・ソラモ開設10周年になります。

これも ここでお買い物をして下さる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

これからも 三遠南信地域の物産の紹介と販売を続けていきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。



いじまファームさんご紹介

今回 「いじまファーム」さんをご紹介します
こちらのファームでは 地元では見かけない珍しい野菜を
研究して地元で育てました。
独創的な生産農家の野菜です。
ソラモで購入することができます
是非ご賞味ください♪
美味しい 食べ方や 調理方法は ご購入の際 お気軽に
お尋ねください。
お待ちしております。

感謝祭・ありがとうございました

11月18日に行われたマルシェ・ド・ソラモの感謝祭
大盛況の内 無事に終了しました
今回も多くの人がマルシェ・ド・ソラモに足を運んで
頂き 本当にありがとうございます

コロナ過でなかなかこのような機会を
作ることができませんでしたが
今年は無事開催でき 関係者一同
ほっとしております


広瀬工房のブースにもお客様が来て商品を手に取ってくれています


マルシェ・ド・ソラモ 多くの人でにぎわっています


各ブースに たくさんのお客様が足を止めてくれています

来年以降もまた 機会があれば開催していきますので
今後もよろしくお願いいたします

マルシェ・ド・ソラモ開催中です

三遠南信特産市マルシェ・ド・ソラモの活動模様です。


毎年秋の季節になると信州鍋倉高原から
リンゴ、梨、桃、ラフランス等を直販します。
タイミングよく採れたときには松茸も販売します。
とにかく新鮮なうえに、安くてビックリです。
ですから昼ごろまでには完売してしまうことも。

今月の開催は後2日。
29日と30日

9時から15時までです。

お近くへお越しの際は ぜひお立ち寄りください

感謝際・開催のお知らせ

今月、

11月18日(木曜日)
浜松市後援の三遠南信特産市

マルシェ・ド・ソラモ感謝祭を
行います

去年はコロナ過で開催中止だったため 2年ぶりの開催になります

その分盛大に行います

当日お買い上げの方には
<<<< もれなく全員に >>>>
<<<<  ハズレなし  >>>
        で
< 素晴らしい景品をプレゼント >
       します!!

景品は数に限りがあります
先着250名ほどです
なくなり次第終了となります


景品の例
浜名湖産ウナギの白焼き2000円相当
 シクラメン大鉢3000円相当
 日本一を授与されたお茶
 大人気のコンビニ・バッグ
などなど

是非 浜松市後援の三遠南信特産市
マルシェ・ド・ソラモ感謝祭にお越しください

先日のマルシェ・ド・ソラモの様子です

先日行われたマルシェ・ド・ソラモの様子です
開始早々なのでお客様はまだ まばらですが
それでも足を止めて下さる方もおります

マルシェの楽しみは それぞれのお店の特徴を
見て楽しめるだけでなく お店の方たちの
それぞれの商品の特徴などを聞く楽しみもあります

いろいろな商品を見て・聞いて・納得して
気に入ったものが見つかれば ぜひお買い上げください

これから冬に向かい 寒さが厳しくなります
特にこの遠州地方は遠州の空っ風と呼ばれる
強い風が吹くので お立ち寄りの際には
十分な防寒対策をして お越しください

マルシェ・ド・ソラモ開催しております

緊急事態宣言の終了を受け マルシェ・ド・ソラモは10月より
開催をしております

先月10月21日に開催されたマルシェ・ド・ソラモの様子です

これからの季節 とても重宝するポカポカソックス
 
季節の山野草(この時期はシクラメンも人気です)

大平の柿

食品加工・ジャムの店

信州のリンゴとラ・フランス


それぞれのお店に 季節のモノが揃うので 見るだけでも
楽しく そして 買えば嬉しくなるものが多く取り揃えています

マルシェ・ド・ソラモは浜松駅横の遠鉄百貨店脇 ソラモ広場で
毎週2日間ほどの予定で開催しております

お近くへお越しの際は ぜひ一度お立ち寄りください

デニムマスクを紹介します

こちらはデニム生地のマスクになります

デニムはもともと丈夫な生地ですが
特に国産のデニムの生地は繊維の密度が高いのでとても丈夫なうえ
洗うことにより とても味わい深く 肌にもなじんできます

裏面は晒しになっているので蒸れにくく
付け心地が良いマスクです

ゴム紐も自分で結んで長さが調整できるので
耳が痛くなりにくくなります

にゃんこ柄のデニムマスク
お取り扱いは、浜松駅キヨスク。
新東名浜松サービスエリアの上りと下り売店です。
浜松駅前で定期的に開催しております
「マルシェ・ド・ソラモ」や「宮口マルシェ」でもご提供中です

ぜひ一度お試しください

とても好評でした

2月は
三方原大根のブランド化に取り組んでいる
静岡文化芸術大学の学生さん達が 
おいしい食べ方のレシピ紹介の一つとして
この大根を使ったオリジナルの遠州焼きの販売をしてくれました

このオリジナルの遠州焼 とてもおいしいと好評で
訪れた方々の皆さんの人気のブースとなっていました
私も食べてみましたが 納得のおいしさでした

皆さんも 一度試してみてはいかがでしょうか
一度食べたらやみつきになりますよ

2月のお知らせ

今月は 浜松の三方原大根のブランド化に取り組んでいる
静岡文化芸術大学の学生さん達が 三方原大根を
もっと知ってもらうために おいしい食べ方のレシピの紹介や
実際にこの大根を使った遠州焼きの販売をしてくれます

大根といえば おでんや煮物 大根おろしに味噌汁等々
いろいろ思いつきますが さらに新しい そして美味しい食べ方が
わかるかも・・・・

2月のマルシェドソラモ 一年で一番寒い時期ですが
暖かい服装で ぜひお立ち寄りください

Copyright © マルシェ・ド・ソラモ All Rights Reserved.